NH212便 ロンドンー羽田 エコノミークラス:ANA搭乗記
2017/10/07
リスボンからの乗り継ぎを経て、日本へ帰国です。ロンドンヒースロー空港到着後、乗り継ぎの時に、手荷物検査のゲートで「ブー」って鳴りまして、なんかチューブみたいなものの中に入れられ、手を頭の上に組まされ、写真を取られたのかレントゲンみたいな周囲をくるりと回るものでなにやらされました。画像で左の腰あたりが光ってて、そこに何かあるわけでもなかったのですが、「じゃあいっていいよ」と言われ結局何が問題だったのかわからず…。エスカレーターのところに「今日の検査はどうでしたか?」ボタンがあって、ニコニコ顔のマークから、怒り顔のマークまで4段階くらいボタンが並んでました。迷わず怒りMAXのボタンを叩いてきました。
ロンドンヒースロー空港は初めて来たのですが、綺麗でわかりやすいという印象でした。不思議なもので、英語の案内がこんなにわかりやすいとは思いませんでした。もちろんフランクフルトでも、リスボンでも、現地語の下には英語が添えてあるのですが、いまいちピンとこなかったのが、英語だけの看板だと本当にわかりやすいという、いまひとつ誰に話しても伝わらない感動を覚えました。
歩きながら適当に撮ったので、いまいち何が撮りたいのかわからない写真。
綺麗なターミナルでした。しつこいようですが、英語のみの看板の安心感がすごかったです。言語への馴染みって大事。
非常口のマークって万国共通のようで、共通じゃないんですね。これはちょっとまるっこくて、サボテンダーみたいだなと思いました。
エチオピア航空でしょうか。国際的なハブ空港ってのは知らない飛行機ばかりですね。
搭乗です。やっと日本に帰れる!うれしい!
安心の日本語表示。ただもちろん映画などの内容は往路と同じなので、プレイリストを作る機能でラブサイケデリコとかマッキーとかスピッツとか組み合わせて聴いてました。
帰りはもう緊張の乗り継ぎもないので、飲酒を解禁しました!往路は乗り継ぎやら、到着後が不安で酒なんて飲めませんでしたから。機内で飲むビールって帰国の嬉しさも相まって最高においしいです。
こうやってみると無茶苦茶遠いですね、日本とヨーロッパというのは。大航海時代の人々ってのは本当に冒険野郎もいいとこです。
機内食は「和食」をセレクト。メインはカレーでしたが…。日本のカレーでした。あとうどんも付いてましたし。ただ、パクチーの和え物(酸っぱい)とか、ハムと野菜のマリネ(酸っぱい)とか、和食と言い切ってよいものかって感じでしたけど、おいしかったです。
食後はアイス。ハーゲンダッツに比べるとミルク感があんまなかったです。あとこれ蓋の内側におりたたみのスプーンついてんですけど、そんなんじゃ絶対太刀打ち出来ないアイスの硬さなので、カレー食べたスプーンで食べました。読みが甘かった。この後は、ワインももらって飲んで、寝る準備も万端にしたのですが、なんだか全然眠れずに、トイレ行ったりうろうろしたりゲームしたりしてました。やっぱ寝れないと辛いですね。
そして朝食。朝粥?なのか野菜粥なのかCAさんが席をまわるごとに別の言い方してたので、正しくはわかりませんが、おかゆにしました。フルーツがぜんぜん味がしなくて、野菜みたいでした。
ぶれぶれですが、朝食はこのあたりで食べました。
日本に帰国!長かった~。海外から帰国すると、日本の空港の独特の匂い、なんというか公共施設の匂い、に安心しました。
3種の会員プランをご用意!!空港ラウンジをご利用なら、是非【PriorityPass】でご検索~
海外WiFiレンタルのエクスモバイル
スーツケース・旅行用品専門店トコー
よろしければクリックしていただけるとありがたいです。
にほんブログ村
関連記事
-
-
酷暑の夏、福岡空港のカードラウンジ「くつろぎのラウンジTIME」のシャワー利用でスッキリ!
今日はほんのり涼しい東京ですが、先週の福岡は灼熱の暑さでした。そんな中いろいろな …
-
-
AF275便 成田ーパリ エコノミークラス:エールフランス航空搭乗記
少し前ですが、フランスに行った際に搭乗したエールフランス275便の記事です。パリ …
-
-
NH853便 羽田ー台北(松山空港) エコノミークラス:ANA搭乗記
久しぶりの海外出張で、台北へ行ってきました。台北には松山空港と、桃園空港がありま …
-
-
AF1395便 ブダペストーパリ エコノミークラス:エールフランス航空搭乗記
やっと帰国できる日がきました。大変うれしく思いました。往路はデュッセルドルフから …
-
-
NH865便 羽田ー金浦 エコノミークラス:ANA搭乗記
人生二度目の韓国訪問、今回も仕事です。初めて乗ったときは福岡に行くのと変わらない …
-
-
TG660便 バンコクー羽田 エコノミークラス:タイ国際航空搭乗記
というわけで復路です。 基本的に往路と同じなので、シートなどは割愛。 沖止めのバ …
-
-
NH223便 羽田ーフランクフルト エコノミークラス:ANA搭乗記
約10年ぶりの海外、しかも長距離路線。普段国内線で飛行機に乗るのは大好きですが、 …
-
-
OS714便 ブダペストーウィーン エコノミークラス:オーストリア航空搭乗記
鬱だった出張(思ってたよりはなんとかなったけど)も終わり、帰国の日。毎度帰国はう …
-
-
TG683便 羽田ーバンコク エコノミークラス:タイ国際航空搭乗記
タイに行ってきました。出張で。ANAに乗りたかったんですけど、タイ国際航空の方が …
-
-
OS721便 ウィーンーブダペスト エコノミークラス:オーストリア航空搭乗記
オーストリア航空のよいところは、ブダペストまでの乗り継ぎが一時間ほど、しかもドイ …